
2019-05-29
『まちじゅうステージ』プロジェクト始まります。
まちなかの公共的な空間を活用するアイデアを実現していく『まちじゅうステージ』プロジェクトが始まります。これまで空間活用アイデアプロジェクトとして、9チームから出された『空間活用アイデア』をブラッシュアップしつつ、実施計画を練ってきました。
more
2019-05-29
『まちじゅうステージ』プロジェクト始まります。
まちなかの公共的な空間を活用するアイデアを実現していく『まちじゅうステージ』プロジェクトが始まります。これまで空間活用アイデアプロジェクトとして、9チームから出された『空間活用アイデア』をブラッシュアップしつつ、実施計画を練ってきました。
more
2019-05-16
豊橋まちなか会議 第2回理事会を開催しました。
5月10日に「豊橋まちなか会議 第2回理事会」を開催しました。 この会ではまちなか会議の日頃の活動の進捗報告や重要事項の議論が行われます(これとは別に「総会」も開催されます)。 「よし、それで行こう!」、「もう少しこうし
more
2019-04-30
4/26(金) 『おしかけ!ラジオ体操vol.2』をBell Leather前にて開催しました。
【空間活用アイデア実現プロジェクト】周辺に暮らす人、お店の人、オフィスで働くひと、工事をしている人、役所で働く人、、、様々なひとの間に日常的なつながりをつくるきっかけをつくりたいと思っています。
more
2019-04-27
4/24(水) 【空間活用アイデア実現プロジェクト】実施アイデア発表会を開催しました。
9チームから出された『空間活用アイデア』を、これまでの3か月でブラッシュアップしてきました。いよいよまちなかの色々な空間でアイデアを実現に移していきます。
more
2019-04-04
3/29(金) 【空間活用アイデア実現プロジェクト】から『おしかけ!ラジオ体操』がデビューしました!
『空間活用アイデア実現プロジェクト』に応募いただいたアイデアの1つ、ラジオ体操企画が実現。先日移転したばかりのお花屋さん『花職人 和び咲び』さんにみんなでおしかけ、一緒にラジオ体操をしました。
more
2019-03-10
3/6(水) 【空間活用アイデア実現プロジェクト】ブラッシュアップ相談会vol.2を開催しました。
応募いただいたアイデアをより具体化するためブラッシュアップ相談会vol.2を開催しました。全部で9つのアイデアについて、[どこで/何を/誰が/どのように]の詳細と資金計画を整理してもらいました。
more
2019-03-07
3/1(金) 【広場デザインプロジェクト】南口広場プランニング会を開催しました。
『広場デザインプロジェクト』を始動しました。多様な空間にさまざまな活動づけを行うべく『空間活用アイデア実現プロジェクト』を行う一方で、空間のしつらえや管理運営のされ方をよりよくしていきたいとも考えています。
more
2019-02-17
2/14(木) 【空間活用アイデア実現プロジェクト】ブラッシュアップ相談会vol.1を開催しました。
応募いただいたアイデアをより具体化するためブラッシュアップ相談会をました。全部で9つのアイデアについて、[どこで/何を/誰が/どのように]、やるのかを整理してもらいました。
more
2019-01-28
1/25(金) 【空間活用アイデア実現プロジェクト】アイデアプレゼン会を開催しました。
様々な属性の方々から幅広いテーマで、全部で9つのアイデア提案を頂きました。今後2〜3月で、アイデアをブラッシュアップして頂き、実施可能な事業計画をつくりあげて頂きます。
more
2018-12-08
12/6(木)【空間活用アイデア実現プロジェクト】アイデア募集 説明会を開催しました。
様々なバックグラウンドを持つ40名ほどの方々にご参加頂きました。また空間を提供してもらっている方、自治会・企業の方も多数いらして頂きました。
more
2018-11-27
11/24(土) ストリートファーニチャーの設置@穂の国とよはし芸術劇場PLAT前広場を実施しました。
まちなかの色んな空間が日常的に使われるようになるためのきっかけ作り。豊橋技術科学大学の有志が奥三河の木材を使って設計製作したストリートファーニチャーを実験的にまちなかの色々な空間に設置しています。
more
2018-11-24
12/6(木) 豊橋まちなか空間活用アイデア実現プロジェクト開始のご案内
豊橋のまちなかには普段あまり使われていないけれども、魅力的な空間がたくさんあります。実験的にまちなかの空間をいくつか取り上げ、様々な方々から活用のアイデアを募るとともに、そのアイデアを一緒になって実現していこうという取組みを行います。
more