まちなかのさまざまな場所で趣向を 凝らしたイベント開催する「まちじゅうステージプロジェクト」。まちで「いろいろやりたい」みなさんとコラボレーションをして、その「いろいろやりたい」 を実現します。
シーズン2 を迎え、さらにパワーアップした企画が盛りだくさん! 通りかかった誰もが気軽に楽しめる、そんな場所にぜひお立ち寄りください。
開催日 | 7/7以降の月水ほか(荒天中止) |
---|---|
時間 | 18:30-20:00頃 |
参加費 | 3,000円/年 |
場所 | フェニックス豊橋Lab. |
内容 | 駅前でランニングコミュニティを作ろう。全員の走行距離を合わせ、豊橋市から月までの距384,400kmを走破しましょう。南口駅前広場では、ヨガ教室なども開催予定。 【HP外部サイト】 |
開催日 | 3/21, 4/25, etc.(例月開催予定) |
---|---|
時間 | 13:30-15:00頃 |
参加費 | 無料 |
場所 | みずのうえ |
内容 | スポーツみたいな本の書評プレゼンバトル。ゆくゆくは、まちなか図書館での開催も目指します。気軽に、楽しく、本を通して人が繋がる。さぁ、本を持ってまちに出よう! 【HP外部サイト】 |
開催日 | 4月以降順次 |
---|---|
時間 | 不定期 |
参加費 | 無料 |
場所 | まちなかのいたるところ |
内容 | まちは「モノ」だけでなく、「コト」によっても作られています。写真や地図を使いながら失われつつある過去の「コト」― すなわち「想い出」を集めて、みんなで共有しませんか? 【HP外部サイト】 |
開催日 | 4月頃からを予定 |
---|---|
時間 | 後日発表 |
参加費 | 無料 |
場所 | 後日発表 |
内容 | いつも何気なく見ている「道」が「公園」になる としたら?そこで本を読んだり、ゴハンを食べたり出来たら、少し街が面白くなりません か?まずは「廃道」を「公園」に改編してみます。 |
開催日 | 5月頃より(全 2 回 +α)を予定 |
---|---|
時間 | 後日発表 |
参加費 | 無料 |
場所 | 後日発表 |
内容 | リラックスしたふらっと立ち寄れる場所があっ たらいいな、という声を形にしました。先回は 椅子や芝生を設置、今回は誰もが入れるワーク ショップを開催します。 |
開催日 | 4/29, etc.(例月開催予定) |
---|---|
時間 | 後日発表 |
場所 | 豊橋駅南口広場、ほか |
内容 | 人と人が繋がるきっかけになるような様々な 活動を行うMobile屋台。人が集まるとコトが生まれ、居場所ができると元気になる。まちなかのいろいろな場所に出張します。 |
開催日 | 6/27-28 |
---|---|
時間 | 10:00頃-20:00頃 (6/27 16:00よりトークイベント) |
場所 | 「冷や水」水上ビルA-2棟 |
内容 | 水上ビルの魅力を伝えるモデルケースとなるリノベーションを水上ビルの一画で行います。工事のプロセスやDIY作業のやり方やリノベの過程を写真や映像として記録し、その展示およびオープンハウスを行います。 |
Season.1 (2018年12月ーーー2019年08月)
Season.2 (2019年10月ーーー2020年08月)
※期間後、継続して行っているイベントも有ります。
Season.2の応募は締め切りました。参考として掲載しています。
まちなかをもっと面白い場所へしていくために、面白いコトを実現したい皆さんからアイデアを募集し、まちなかにある様々な場所で実践するプロジェクトです。
豊橋まちなか会議では、そんな皆さんから集まった「面白いコト」を実現するお手伝いと共に、まちの「使い方」や「使い手」を増やしていきたいと考えています。
豊橋のまちなかの空間をもっと面白い場所にするための アイデアと、その実践者を募集します。
※豊橋まちなか会議は、アイディア実施にあたっての場所のコーディネイション、街づくり専門家のアドバイス、実施費用の一部支援、を提供します。
実施前に各チーム一堂に会して、実施発表会を行う予定です。
※場所の所有者、行政等との協議のなかで、各企画の実施/改善に向けた修正など企画内容の調整をお願いする場合がございます。
Season.2の応募は締め切りました。参考として掲載しています。
申込&発表フォーマット記入の上、下記へお送りください。
※応募にあたってのご質問は下記へお問い合わせください。