
2021-04-20
音楽な人・小川真一さん 3/4
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。今回は音楽な人ということで、水上ビルでレコード店「ラビットフット・レコード」を経営されていた音楽評論家の小川真一さんです。
more
2021-04-20
音楽な人・小川真一さん 3/4
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。今回は音楽な人ということで、水上ビルでレコード店「ラビットフット・レコード」を経営されていた音楽評論家の小川真一さんです。
more
2021-03-22
音楽な人・小川真一さん 2/4
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。今回は音楽な人ということで、水上ビルでレコード店「ラビットフット・レコード」を経営されていた音楽評論家の小川真一さんです。
more
2021-02-19
音楽な人・小川真一さん 1/4
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。今回は音楽な人ということで、水上ビルでレコード店「ラビットフット・レコード」を経営されていた音楽評論家の小川真一さんです。
more
2021-01-06
まちなかをもっと面白くするアイデアを大募集!
12/22(火)に、まちじゅうステージプロジェクトSeason3応募説明会・Season.2実施報告会を、水上ビルの「みずのうえ」3Fにて行いました。バー経営者、会社役員、まちづくり会社の方、アートキュレーターなど10人程の方々にご参加頂きました。
more
2020-12-01
みんなの居場所をつくるプロジェクト
まちじゅうステージプロジェクトの1つ「つながる屋台プロジェクト」が始まりました。 コミュニティナース 佐藤さんが企画したプロジェクト。持ち運び可能な屋台をつくって、いろんな場所に出店しながら、いろんな人が気軽に集まってくる場所をつくりたい、また集まった人同士で井戸端会議したい、という思いのもと企画されました。
more
2020-11-20
アートな人・山田晋平さん 3/3
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。第1回目は、アートな人ということで、水上ビルの自宅兼アトリエ「冷や水」を拠点に活躍されている舞台映像作家の山田晋平さんです。
more
2020-10-15
アートな人・山田晋平さん 2/3
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。第1回目は、アートな人ということで、水上ビルの自宅兼アトリエ「冷や水」を拠点に活躍されている舞台映像作家の山田晋平さんです。
more
2020-09-16
アートな人・山田晋平さん 1/3
[となりの“まちびと”たち]まちに関わる○○な人に豊橋まちなか会議事務局がインタビューして○○を深堀する「となりの“まちびと”たち」をお届けいたします。第1回目は、アートな人ということで、水上ビルの自宅兼アトリエ「冷や水」を拠点に活躍されている舞台映像作家の山田晋平さんです。
more
2020-09-10
豊橋まちなか会議 Season.3 はじまります。
9月2日に当協議会第3期の総会を行いました。事業報告・収支決算、事業計画・収支予算、役員の改選等の審議を行いました。今期も主に、ビジョン策定PJ、まちじゅうステージPJ、公共公益PJを進めて参ります。
more
2020-09-03
『STREET HACK』道路を広場に、まずは見た目を変えてみよう。
『まちじゅうステージ プロジェクト Season 2』の1つ『Street hack』を8月20日の10:30~15:30頃に、豊橋駅前大通二丁目の再開発事業に伴い、廃道となる車道にて実施しました。
more
2020-08-28
『出張!まちなかお昼ご飯』が帰ってきます。
涼しくなる9月にまちなかに帰ってきます。今回は水上ビルのなかのジンジャーシロップの製造所に出店です。
more
2020-08-28
さぁ本をもってまちに出よう
本を通じて、人と人との交流を図る。開かれた読書体験、読書で心のドアを開ける。さぁ、本をもってまちに出よう。
more