
2018-03-26
エリマネ部会 vol.Ex 「狭間広場のサクラ接ぎ木講習会」
3月17日、「狭間広場のサクラ接ぎ木講習会」を開催しました。 再開発で形を変える狭間広場ひいてはこの地区の記憶である植物たちを残しておく方法はないか?広場の解体の前に手を打ちたい!そんな思いから始まった活動です。12〜1 ……
more
開催日:2019年11月29日(金)
時間・場所
(1)08:30~09:00頃 @水上ビル エコチャリさん前
(2)12:30~13:00頃 @水上ビル はちみつの伊藤食品店さん前
再開発事業が進む、旧狭間広場にあった枝垂れ桜を未来へ承継するチャンスをつくりたい。そんな思いから私たちは工事が始まる直前にサクラの接ぎ木講習会を開催し、地元はじめ様々な皆さんと一緒に枝垂れ桜の接ぎ木苗をつくりました。
数本は再開発エリアに新しくできる(仮)まちなか広場に植えてもらえないかと豊橋市に相談していて、その残りの約60本を地元はじめ里親有志のみなさんにお配りしました。
またあの美しい枝垂れの樹形と春の満開の桜の花をみつつ、みなさんと思い出話に花を咲かせられたら嬉しいです。
各地に散らばった苗木の生育状況は、適宜確認レポートしていきます。
接ぎ木苗に引っかけていたカードは、水上ビルの美容院pokkeciseさんの旦那さん、橋口貴志さんに作っていただきました。
2018-03-26
エリマネ部会 vol.Ex 「狭間広場のサクラ接ぎ木講習会」
3月17日、「狭間広場のサクラ接ぎ木講習会」を開催しました。 再開発で形を変える狭間広場ひいてはこの地区の記憶である植物たちを残しておく方法はないか?広場の解体の前に手を打ちたい!そんな思いから始まった活動です。12〜1 ……
more
2018-03-05
3/17(土)狭間広場のサクラの接ぎ木講習会を開催します!
狭間(はざま)という場所の記憶を継承しよう! 2月25日(日)に、狭間広場でサクラの接ぎ木のための穂木取り、植物の持ち帰り会を開催しました。 狭間という場所の記憶を継承していくための取り組みです。 3月17日(土)には、 ……
more
2017-12-30
エリマネ部会 vol.Ex 「サクラ勉強会」
12月23日エリマネ部会有志他で「サクラ勉強会」を開催しました。
再開発で形を変える狭間広場の記憶を、木々の継承により残しておく方法はないか?
今回は特に印象深いサクラについて、サクラアドバイザーの松井章泰さんをお招きして、勉強しました。……
more