開催日:2019年11月07日(木)18:30〜20:30
会場:「MUSASHi Innovation Lab CLUE」
「まちじゅうステージプロジェクトSeason.2(以下、「まちステS.2」)」に応募のあったアイデアのプレゼン会を11月7日に開催しました。Season.1を経験した方も含め、8つのアイデアが応募され、それぞれの企画者がプレゼンを行いました。
10月4日の「まちステS.2」アイデア募集説明会では予想を上回る参加があり、まちで「いろいろやりたい」方の多さが伺えました。事務局では、どんなアイデアが提案されるか楽しみにしていましたが、予想以上にたくさんで多彩なアイデアが出てきてすごく嬉しいです。
既にある企画に新たな切り口を加えたものからいままでまちなかになかった試みまで、様々なアイデアが披露されました。今回のプレゼン会の目的は、単にアイデアを発表するだけではなく、まちづくりなどに関わる専門家はじめ会場にいるみなさんからの感想やアドバイスを受けてもらい、それを参考にしてさらに企画内容を練り上げていくことです。
今回出た意見や提案を持ち帰って各チーム&事務局で検討し、12月2日18:30〜@CLUEのブラッシュアップ相談会で他のみなさんとの意見交換を開催します。企画者でなくてもプロジェクトに興味のある方も参加可能です。ぜひお気軽に次回ブラッシュアップ相談会に足をお運びください。
No. | タイトル@想定活用空間 |
---|---|
1 | Run&S(まちなかでランニングしよう) @豊橋駅前南口広場(集合場所として) |
2 | まちなかビブリオ倶楽部(書評プレゼンバトル) @みずのうえ、Farmers、プラット、CLUE |
3 | 笑顔フォトコンテストIN豊橋駅前 @豊橋駅前 |
4 | まちなかの歴史のオープンソース化 @様々な空間に対して |
5 | Street Hack @ココラフロント、開発ビル横他 |
6 | TOYOHASHI CHILL OUT(リラックスの場づくり) @豊橋駅前南口広場等 |
7 | モバイル屋台 x ○○プロジェクト(人が集まるきっかけづくり) @豊橋駅前南口広場等 |
8 | City CAMP @豊橋市こども未来館ココニコ |
終わった後はミニ懇親会。
今回は「豊市パン」さんから、美味しいあんパンはじめとした、パンアソートセットのご協力を頂きました。