10月4日18:30から20:30まで、「MUSASHi Innovation Lab CLUE」にて、『まちじゅうステージプロジェクトseason2 ― 空間活用アイデア募集』についての説明会を開催しました。
「まちじゅうステージプロジェクト」は、まちなかをもっと面白い場所へしていくために、面白いコトを実現したい皆さんからアイデアを募集し、まちなかにある様々な場所で実践するプロジェクトです。昨年に1回目(season1)を開催し、9つのアイデアを採用し、今年にかけてアイデアホルダーのみなさんと一緒になって実施してきました。
まちじゅうステージ(season1)では、まちゆく方々の多くの笑顔が見れたことはもちろん、参加者の方も実際に自分のアイデアが実現できたことに手ごたえをつかんでいるようでした。
一方で、活用アイデアの仕組みから告知まで、事務局と一緒にゼロからのスタートだったため、なかなか周知が進まないなど、始めたばかり「ならでは」の出来事もありました。
まちなか会議では、様々な方が活躍できる舞台を作ること、そしてその方々に輝いてもらうことを目的に活動しているため、継続を旨とし、引き続きこのような舞台つくりを行っていきます。
そんな経緯で迎えたこの日の説明会は、season1に参加した方や、全く新しい方など様々な個性をもつ約40名の皆さんにお集まりいただきました。
豊橋まちなか会議についての説明、企画についての説明を行った後、season1のアイデアホルダーの、「出張!まちなかお昼ごはん」の中島さんと、「おしかけラジオ体操」の山本さんに、提案までの経緯や実際アイデアを実現してみた感想をお話ししてもらいました。
お二人とも、「自分の思っていたことが形になった」、「具体的に実施してみて、自分のやりたいことがより明確になり、次へのステップへと繋がった」とおっしゃっていました。豊橋まちなか会議としても、微力ながら積極的にまちに関わりを持とうと提案頂いたアイデアホルダーの方の想いを実現するお手伝いができて嬉しかったです。
参加者の中には、season1の活動を見て興味を持って下さった方もいらしたようでした。これからの始まるSeason.2、どのようなアイデアが持ちこまれるか楽しみです。
Season2は、2020年1月頃から順次実施していく予定です。これからも豊橋駅前大通エリアの多くの空間の魅力を高めていきたいと考えています。
次回は、11月7日18:30〜@「MUSASHi Innovation Lab CLUE」(今回と同じです)で、アイデアプレゼンをして頂きます。その前には、申込書の提出をよろしくお願いいたします。グループでの応募を推奨しています。
皆様からのご参加をお待ちしています。