
『まちじゅうステージ』プロジェクト|カレンダー
まちなかの公共的な空間を活用するアイデアを実現していくプロジェクトです。豊橋のまちなかをもっと面白い場所へ――。まちなかの様々な場所で趣向を凝らした企画をこれからどしどし開催します!
more
『まちじゅうステージ』プロジェクトの9つの『空間活用アイデア』の1つ、Renovation ProjectのKick off会が開催されました。
『まちじゅうステージ』プロジェクト|カレンダー
まちなかの公共的な空間を活用するアイデアを実現していくプロジェクトです。豊橋のまちなかをもっと面白い場所へ――。まちなかの様々な場所で趣向を凝らした企画をこれからどしどし開催します!
more
08 Renovation Project
5/26, 6/30 etc.(例月開催)リノベーションにより、みんなが使いたくなる空間をつくりましょう。どんな空間が欲しいか、どうやってつくるかを一緒に考えるプロジェクト。
more
自宅をリノベーションしたことが、きっかけでリノベーション物件の魅力に気づいた木村さん。自分一人で物件探しから初めて、水上ビルの一室にみんなが気軽に集まれる場所を作りました。
第1回は、木村さんの熱意にひかれて集まったサポーターの顔合わせ会とともに、それぞれの感じているまちの課題とプロジェクトの進むべき方向性について、オープンに議論しました。
「既にあるFarmersを使い手側の要望をリサーチしつつ、用途やテーマを絞り込んでまずは頻度高く使ってもらえる場所を作った方がよい」という意見もあれば、「多様な人に使われる用途の曖昧性は残したい。プロジェクトの広がり、広報の仕方でどうにか解決できないか。」といった意見もありました。また「駅二地区の再開発に導入される機能と連動させてパイロット空間、ゆくゆくはサテライト的な運用を目指すのはどうか。そうするとまちに繋がりもできる。」という意見もありました。
今後は、事例研究を進めるとともに方針の絞り込みを行っていきます。
参加希望の方は実行委員代表:木村さんに直接ご連絡ください。
2017年に物件探し〜セルフリノベを経て、みんなが気軽に集まれるスペースを製作。一緒にその活用方法を考えたり、リノベをしてくれる仲間を募集中。